お得に買い物をする>> セール会場はこちら

赤ちゃんの粉ミルクはどこが安い?各メーカーの値段を比較

赤ちゃんの粉ミルクはどこが安い?

今回は、赤ちゃんの粉ミルクはどこで買うと安いのか、「ほほえみ」「はいはい」「はぐくみ」「すこやか」「アイクレオ」「ぴゅあ」「Eあかちゃん」が安く買える店をまとめました。

また、そもそもどのミルクが安いのか、メーカーの値段も比較してみました。

タップできる目次

【メーカー比較】どの粉ミルクが安い?値段一覧表

産後から1年間は湯水のごとくなくなっていく粉ミルク。

少しでも安いミルクを買うことで、家計の負担を減らすことができます。

赤ちゃん用粉ミルクの種類

赤ちゃんの粉ミルクには「0~1歳用」と「1歳程度以降」の2種類のミルクが存在します。

今回は、新生児から赤ちゃんが飲む粉ミルクについて紹介します。

まずは、どんな種類の粉ミルクがあるのかをチェックしましょう。

0歳~1歳の赤ちゃん用粉ミルクの種類
  1. 明治 ほほえみ
  2. 和光堂レーベンスミルク はいはい
  3. 森永乳業 はぐくみ
  4. 雪印ビーンスターク すこやか
  5. アイクレオ バランスミルク
  6. 雪印メグミルク ぴゅあ
  7. 森永乳業 E赤ちゃん

日本で買える粉ミルクとして有名なのは、この7商品です。

赤ちゃん用粉ミルクの価格比較(1gあたりの値段)

「どの粉ミルクが一番安い?」

そんな声にお答えして、粉ミルクの価格比較表を作成しました。

今回は、価格が安定している「イオンスタイルオンライン」での価格を参考にしています。

また、大缶1缶あたりの内容量が異なるため1gあたりの価格で比較をしています。

商品1gあたりの価格
雪印メグミルク
「ぴゅあ」 820g
1.95円
(最安値)
和光堂レーベンスミルク
「はいはい」 810g
2.24円
明治
「ほほえみ」 800g
2.61円
森永乳業
「はぐくみ」 800g
2.74円
雪印ビーンスターク
「すこやか」 800g
2.81円
アイクレオ
「バランスミルク」 800g
3.32円
森永乳業
「E赤ちゃん」800g
3.83円
※2022年9月22日取得情報

0歳~1歳までの赤ちゃん用粉ミルクで最も安いのは「雪印メグミルク ぴゅあ」でした。

最も安い赤ちゃん用粉ミルクは
「雪印メグミルク ぴゅあ」

【価格を比較】粉ミルクはどこで買うのが安い?

いくらになる?

実際にはどこのお店で粉ミルクを買うと安いのか、それぞれの粉ミルクについて価格比較を行ないました。

実店舗では各店舗によって価格が異なることが多いため、今回は通販での価格を比較しています。

明治 「ほほえみ」

赤ちゃんの粉ミルクで最も人気なのが「明治 ほほえみ」です。

ほほえみの大缶で価格を比較した結果は、以下の通りです。

販売サイト
(クリック先は商品ページ)
1缶あたりの価格
Amazon2,056円
(最安値)
ベビーザらス2,080円
イオンスタイルオンライン2,091円
アカチャンホンポ2,095円
楽天24 ベビー館3,281円
※2022年10月11日取得情報

ほほえみの大缶が最も安かったのは「Amazon」です。

明治 ほほえみが安いのは
Amazon

※購入のタイミングやクーポンの使用によって価格のランキングが変わる可能性があります。詳細は必ず商品ページにてご確認ください

明治ほほえみ
¥4,780 (2023/03/21 18:13時点 | Amazon調べ)
\最大22.5%オトクセール!/
Yahooショッピング

ビーンスターク すこやか

「産院でこのミルクだったから使っている」というママさんが多く人気なのが「ビーンスターク すこやか」です。

すこやかの大缶で価格を比較した結果は、以下の通りです。

販売サイト
(クリック先は商品ページ)
1缶あたりの価格
Amazon2,150円
(最安値)
アカチャンホンポ2,241円
イオンスタイルオンライン2,246円
楽天24 ベビー館2,290円
ベビーザらス2,400円
※2022年10月11日取得情報

最も安かったのは「Amazon」です。

ビーンスターク すこやかが安いのは
Amazon

※購入のタイミングやクーポンの使用によって価格のランキングが変わる可能性があります。詳細は必ず商品ページにてご確認ください

和光堂 レーベンスミルク はいはい

「価格の安さ」や「有名メーカー」といった点で選ばれているミルクが「和光堂 レーベンスミルク はいはい」です。

はいはいの大缶で価格を比較した結果は、以下の通りです。

販売サイト
(クリック先は商品ページ)
1缶あたりの価格
Amazon1,700円
(最安値)
イオンスタイルオンライン1,717円
アカチャンホンポ1,750円
ベビーザらス1,780円
楽天24 ベビー館
※2022年10月11日取得情報

最も安かったのは「Amazon」です。

はいはいが安いのは
Amazon

※購入のタイミングやクーポンの使用によって価格のランキングが変わる可能性があります。詳細は必ず商品ページにてご確認ください

森永乳業 はぐくみ

詰め替えができる「エコらくパック」の登場でミニマリストなママさんたちから指示されているのが「森永乳業 はぐくみ」です。

はぐくみの大缶で価格を比較した結果は、以下の通りです。

販売サイト
(クリック先は商品ページ)
1缶あたりの価格
イオンスタイルオンライン1,922円
(最安値)
Amazon1,970円
アカチャンホンポ2,047円
ベビーザらス2,110円
楽天24 ベビー館
※2022年10月11日取得情報

最も安かったのは「イオンスタイルオンライン」です。

はぐくみが安いのは
イオンスタイルオンライン

※購入のタイミングやクーポンの使用によって価格のランキングが変わる可能性があります。詳細は必ず商品ページにてご確認ください

アイクレオ バランスミルク

「産院でこのミルクだったから継続して使っている」というママさんが愛用してるのが「アイクレオ バランスミルク」です。

バランスミルクの大缶で価格を比較した結果は、以下の通りです。

販売サイト
(クリック先は商品ページ)
1缶あたりの価格
Amazon2,409円
(最安値)
アカチャンホンポ2,499円
ベビーザらス2,600円
イオンスタイルオンライン2,654円
楽天24 ベビー館
※2022年10月11日取得情報

最も安かったのは「Amazon」です。

バランスミルクが安いのは
Amazon

※購入のタイミングやクーポンの使用によって価格のランキングが変わる可能性があります。詳細は必ず商品ページにてご確認ください

雪印メグミルク ぴゅあ

ぴゅあの大缶で価格を比較した結果は、以下の通りです。

販売サイト
(クリック先は商品ページ)
1缶あたりの価格
イオンスタイルオンライン1,598円
(最安値)
Amazon1,644円
ベビーザらス1,680円
アカチャンホンポ1,755円
楽天24 ベビー館
※2022年10月11日取得情報

最も安かったのは「イオンスタイルオンライン」です。

ぴゅあが安いのは
イオンスタイルオンライン

※購入のタイミングやクーポンの使用によって価格のランキングが変わる可能性があります。詳細は必ず商品ページにてご確認ください

森永乳業 E赤ちゃん

E赤ちゃんの大缶で価格を比較した結果は、以下の通りです。

販売サイト
(クリック先は商品ページ)
1缶あたりの価格
Amazon2,891円
(最安値)
アカチャンホンポ2,960円
楽天24 ベビー館2,985円
イオンスタイルオンライン3,066円
ベビーザらス3,129円
※2022年10月11日取得情報

最も安かったのは「Amazon」です。

E赤ちゃんが安いのは
Amazon

※購入のタイミングやクーポンの使用によって価格のランキングが変わる可能性があります。詳細は必ず商品ページにてご確認ください

\最大22.5%オトクセール!/
Yahooショッピング

粉ミルクをそれぞれの店舗で安く買う方法

最後に、粉ミルクを各店舗で安く買う方法をまとめました。

ドラッグストアで粉ミルクを安く買う方法

各ドラッグストアには、お得なクーポンがもらえるアプリなどがあります。

それぞれこの機会にチェックしてみてくださいね。

スギ薬局

スギ薬局なら金曜日の買い物がおすすめです。

  • 毎週金曜日に下記のカードやクーポンを会計時に提示された場合にベビー用品・医薬品合わせて2品まで5%の割引を行っています。
  • ●あいちはぐみんネット 子育て優待「はぐみんカード」、名古屋市子育て応援サイト「ぴよか」
  • ●岐阜子育て応援団「ぎふっこカード 」「ぎふっこカードプラス 」
  • ●みえ 子ども スマイルネット「子育て家庭応援クーポン 」
  • ●埼玉県 「パパ・ママ応援ショップ優待カード」 

また、レシートやアプリで15%OFFクーポンの配布が多いとのこと。

5歳以下の方は毎週月曜日にアプリにて15%OFFクーポンがもらえます。

スギ薬局アプリ-お店で使える割引クーポンアプリ
スギ薬局アプリ-お店で使える割引クーポンアプリ
posted withアプリーチ

ウエルシア

ウエルシアで買うなら毎月20日がお得です。

詳細は以下の記事をチェックしてみてくださいね。

マツモトキヨシ

アプリで10%OFFや15%OFFなどのお得なクーポンをゲットすることができますよ。

マツモトキヨシ公式
マツモトキヨシ公式
posted withアプリーチ

イオンで粉ミルクを安く買う方法

大手スーパーのイオン。

イオンショップ

\ クリックでページに飛びます /

ここでは、通販ではなく実店舗で安く買う方法を伝授します。

お客様感謝デー

20日・30日が5%OFFとなることで有名なイオンの「お客様感謝デー」。

実施日にイオンカードやWAONカードなどイオンマークのついたカードを提示すると5%OFFでお買い物することができます。

20・30日なら5%OFF

また、店舗によっては、粉ミルクの店頭価格自体も通常より安くなっていることがあるそうです。

キッズリパブリックアプリ

ダウンロード&登録をするだけで便利に使える、イオンの子育て応援アプリです。

イオンの子育て応援アプリ - キッズリパブリック
イオンの子育て応援アプリ – キッズリパブリック
posted withアプリーチ

ベビー用品やおむつに使える5%OFFクーポンなどがもらえますよ。

ただし、対象外商品もあるため使用する際に各店舗にてご確認ください。

お得な子育て情報一覧

当サイトでは、お得な子育てに関する情報をご紹介しています。

以下の記事もぜひ参考にしてみてくださいね。

無料でもらえる!

\ 今すぐチェック! /

カラダノートプレゼントキャンペーン<バーバパパ>

\ 今すぐチェック! /

\ 今すぐチェック! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次