お得に買い物をする>> セール会場はこちら

【赤ちゃんモデル】ベビー&キッズモデルの募集とスカウトまとめ

ベビー&キッズモデルの募集まとめ

見ているだけで癒される可愛さを持つ赤ちゃんや幼い子ども。

自慢のわが子が芸能デビューをしたら嬉しいですよね。

この記事では、ベビー&キッズモデルについておすすめの事務所や現在募集中のモデルについて詳しく説明しています。

\ 今すぐチェック! /

\ 今すぐチェック! /

タップできる目次

ベビー&キッズモデルはスカウトより募集が有利?

赤ちゃんモデル

芸能界に入るとなると、街中でのスカウトを思い浮かべますが、実はベビー&キッズモデルのスカウトを行っている芸能事務所は多くありません。

スカウトの確率もほんの数パーセントと思ってよいでしょう。

さらに年齢的に赤ちゃんなどはどんどん成長してしまうため、スカウトを待つよりは積極的にオーディションを受けた方が有利だと言えます。

ベビー&キッズモデルは給料がもらえる?

いくらになる?

ベビー&キッズモデルの撮影では基本的に収入はあまりないものとして考えておいた方が良いでしょう。

というのもCM出演レベルで30~50万が相場(出演人数や出演時間によっても前後します)、事務所に所属せず一般応募のオーディションなどの場合にはほぼ給料が発生しないからです。

ベビー&キッズモデルのお仕事の給料目安は、以下の通りです。

ベビー&キッズモデルの給料目安
  • 大手企業CM(メイン):50万円前後
  • 大手企業CM(メイン以外):数千円~数万円
  • 有名雑誌の表紙:数万円
  • 有名雑誌読者モデル:給料無し~数千円

給料が欲しい場合には事務所を通すことが前提です。

また、金額は企業や出演内容によっても異なるので一概には言えません。

収入が発生しても交通費や宿泊費によって収支はマイナスになる場合も。

とはいえ、わが子がたくさんの人の目に触れたり、素敵な衣装で写真を撮ってもらえたりすることはお金に代えがたい喜びがあるものですよね。

ベビー&キッズモデル募集2022

ここでは、実際にベビー&キッズモデルを募集している企業やブランド、企画をご紹介します。

雑誌のモデルから企業協賛オーディションまで幅広いタイプの募集がありますよ。

現在、ベビー&キッズモデルを募集しているリスト一覧は、以下の通りです。

雑誌のベビー&キッズモデル
  • ひよこクラブ
  • ゼクシィBaby
  • Mama girl(ママガール)
  • Baby-mo(ベビモ)
  • Kodomoe(コドモエ)
  • MAU(マウ)
  • Cheers!mama
  • Happy-note
  • Hug mug
雑誌以外のベビー&キッズモデル
  • スタジオマリオ いないいないばあ!
  • ベストキッズオーディション
  • キッズ時計
  • トイザらス
  • 京都瑠璃雛菊
  • 各種事務所

以下では、それぞれのベビー&キッズモデル募集についての詳細をご紹介します。

ベビー&キッズモデル①ひよこクラブ

言わずと知れた有名雑誌「ひよこクラブ」では、0歳~2歳の赤ちゃんモデルを募集しています。

著:ひよこクラブ編集部
¥800 (2023/03/18 17:27時点 | Amazon調べ)
\最大22.5%オトクセール!/
Yahooショッピング

「読者モデル」と呼ばれる赤ちゃんモデルの募集や、「すくすく成長日記」などのコーナー掲載用のモデルなどは常時募集があります。

その他、各号によって組まれる特集に掲載される企画限定募集もあります。

有名雑誌掲載を目指してチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

>>ひよこクラブ 投稿募集企画一覧

ベビー&キッズモデル②ゼクシィBaby

「ゼクシィBaby」は、リクルートが発行しているプレママ向けのフリーペーパーです。

\ 今すぐチェック! /

募集対象は0歳の赤ちゃん、東京近郊在住の方のみ。

応募には顔写真と全身写真を用意しましょう。

プレママ向け雑誌なのでママモデルやマタニティモデルを募集しているのもポイント。

通知が来るのは合格した時だけなので注意が必要です。

>>ゼクシィBabyモデル募集

ベビー&キッズモデル③Mama girl(ママガール)

こちらは、ママ向けのファッション&ライフスタイル雑誌です。

親子コーデの特集や育児アイテムの紹介など、ママ&赤ちゃんモデルが活躍できる雑誌になっています。

雑誌掲載モデルやWebモデルを募集中。

対象は0歳から未就学児まで、指定の日時に都内に来られる方のみ応募可能となります。

撮影なども都内および都内近郊で行われます。

>>ママガール

ベビー&キッズモデル④Baby-mo(ベビモ)

ベビモは、ママと赤ちゃんの楽しい日々を応援する育児マガジンです。

編集:Baby-mo編集部
¥550 (2022/03/11 22:37時点 | Amazon調べ)
\最大22.5%オトクセール!/
Yahooショッピング

離乳食レシピやベビーグッズランキングなど役立つ特集がたくさん組まれています。

紙面に掲載の赤ちゃんはすべて読者モデルとのこと。

スナップ写真なら都内に住んでいない方でも応募できますね。

事務所所属まではいかなくとも紙面に掲載されてみたい!という方におすすめです。

ベビー&キッズモデル⑤Kodomoe(コドモエ)

ファッション誌「moe」のキッズ版マガジン。

¥169 (2023/03/18 22:06時点 | Amazon調べ)
\最大22.5%オトクセール!/
Yahooショッピング

猫のキャラクターがなんとも可愛い、育児を楽しむための情報誌です。

表紙や巻頭の特集、ファッションコーナーに掲載されるモデルを募集中。

親子モデルの場合子供は7歳以下、キッズモデルは身長70cm~120cmであれば募集対象です。

撮影は都内中心なので、都内以外に住んでいる場合はその旨を応募時に記載する必要があります。

ベビー&キッズモデル⑥MAU(マウ)

「MAU」は、キッズファッションの流行を追うファミリー向けファッション&ライフスタイル誌です。

第一号は2019年10月に創刊されました。

定期的に全国でストリートスナップ撮影を行っているのが特徴で、合格すると読者モデルとしてプロカメラマンの撮影体験もできます。

13歳未満のモデルを随時募集中。

>>マウ読者モデル募集

ベビー&キッズモデル⑦Cheers!mama

全ての記者が編集者であり記者であるという、ママによるママのための雑誌です。

「mama記者」も募集しているので記者としての応募も可能。

記者として活動する方に中には自分の子供の写真を載せている人もいるので、少し変わった面から子供の活動をWeb公開したいという場合にもいいかもしれません。

写真採用でプレゼントあり。

>>チアーズママ 公式サイトはこちら

ベビー&キッズモデル⑧Happy-note

Happy-noteは育児世帯向けのフリーペーパーです。

カメラマンによる撮影や商品紹介レビュー、インタビューなど様々なコンテンツが体験できる読者モデルを募集中。

マタニティモデルもOK。

取材や撮影は都内近郊で行われるようですが、商品レビューなどの活動に関しては首都圏以外に住んでいる方でも応募可能となっています。

>> Happy-note 公式サイトはこちら

ベビー&キッズモデル⑨Hug mug

ママと子供のファッションスタイルを提案する、親子ファッション雑誌です。

紙面やWebマガジンに掲載される親子モデル&キッズモデルを募集中。

募集対象は0~8歳、一回の登録で毎号モデル選考してもらう事ができます。

応募締め切りのない随時選考・採用の形をとっており、登録が一回で良いので気軽に応募できるのがポイントです。

>> Hug mug 公式サイトはこちら

ベビー&キッズモデル⑩スタジオマリオ いないいないばあっ!

スタジオマリオでは、「いないいないばあっ!」なかよしフォトモデルを募集しています。

\ 今すぐチェック! /

  • 講談社雑誌「いないいないばあっ!」冬号(12/15発売予定)
  • スタジオマリオホームページ写真展

この機会にぜひスタジオマリオでの撮影を検討してみてくださいね。

ベビー&キッズモデル⑪ベストキッズオーディション

\ 今すぐチェック! /

日本国内の芸能プロダクション数十社とタイアップした、大型ベビー&キッズオーディションです。

サンミュージックなどの大手プロダクションや、有名子供服ブランドなど参加企業多数。

定期的に開催しており、ウェブからの応募も可能です。

グランプリには無料レッスンや各種撮影、ファッションショーへの参加など華々しい活躍が待っています。

>> ベストキッズオーディション 公式サイトはこちら

ベビー&キッズモデル⑫キッズ時計

「キッズ時計」では、西武などの百貨店やスタジオアリス、ドラえもんやアンパンマンなどの有名キャラクターとコラボしたオーディションを多数開催しています。

合格すると、協賛企業のカタログモデルやショッピングモール内広告起用などの活躍が期待できます。

モデルとして撮影したデータの写真がもらえるので、プロのカメラマンに撮影してもらういい機会にもなります。

>> キッズ時計 公式サイトはこちら

ベビー&キッズモデル⑬トイザらス

誰もが知っている「トイザらス」でもベビーモデルを募集中。

こちらはキッズ時計とのコラボ企画でもあります。

トイザらス・ベビーザらスの広告モデルに応募するとカタログに掲載されるWチャンスも。

締め切りは2022年2月8日。0歳から募集対象です。

>> トイザらス 公式サイトはこちら

ベビー&キッズモデル⑭京都瑠璃雛菊

「京都瑠璃雛菊」は、七五三衣装や着物を扱う子供用和装のお店です。

現在関西に在住の0~6歳モデルを募集しています。

「商品の買取り無し」と明記されているので、「高い着物を買わされる?」といった心配も不要です。

メールでの応募となりますが、合否の連絡は個別に行っていないそうで、撮影のタイミングで依頼したい方にのみ連絡が来るようです。

素敵な着物を着た子供を撮影してもらえるチャンスと言えますね。

>> 京都瑠璃雛菊 楽天市場店はこちら

ベビー&キッズモデル⑮各芸能事務所

テアトルアカデミーやワイケーエージェント(元セントラル株式会社)などの芸能事務所も適宜赤ちゃんモデルを募集しています。

現在募集のある事務所
  • テアトルアカデミー
  • キャストネットキッズ
  • キリンプロ
  • ワイケーエージェント(元セントラル株式会社)
  • キャロット
  • サンミュージックアカデミー
  • クレヨン
  • キリンプロ
  • 日本放映プロ
  • 劇団東俳
  • エレガントプロモーション
  • エヌエーシー
  • アイランドプロモーション

ベビーモデルを募集しているアパレルブランドは?

2021年12月18日現在、ベビーモデルを募集しているアパレルブランドは少ないようです。

11月または12月頭に募集を終了しているブランドもいくつかありました。(GAPやキムラタンなど)

季節物を前倒しでモデル募集・撮影することも多いため、募集時期が重なっていることもよくあるようです。

ベビー&キッズモデルにスカウトされるには?

寝室の赤ちゃん

可愛いわが子がモデルにスカウトされる…親としては憧れのシチュエーションですよね。

スカウトは実際にあるのか、どこでされやすいのかなど、ポイントをいくつか説明します。

ベビー&キッズモデルがスカウトされる場所

ショッピングモールなど、家族連れが多くいる場所でスカウトされやすいようです。

また、ベビー&キッズモデルの撮影実績が多い撮影スタジオなども可能性あり。

地域で言うとやはり都内が圧倒的に多くなります。

最近ではSNSからのスカウトも多くなってきているようなので、個人情報に気を付けながらコツコツとフォロワーを増やしていくのもいいかもしれません。

どんな子どもがスカウトされる?

スカウトされるにはいくつかのポイントがあります。

  • 人見知りや場所見知りが少ない
  • 体形的なバランスがいい
  • 表情やしぐさに愛嬌がある

撮影時にカメラに囲まれても笑顔になれたり、見る人を引き付ける愛らしさを感じられたりする子どもがスカウトされやすいようです。

スカウトって安全?

スカウトだと言われても、見知らぬ人から声を掛けられるのは不安ですよね。

実際に悪質なスカウトも存在します。

スカウトとして声を掛けられた場合には必ず名刺をもらうようにし、名前や連絡先などの個人情報は伝えないようにしましょう。

スカウトされたらお金はかからない?詐欺に注意

「あちらからスカウトしてきたのだからお金はかからないのでは?」と思うかもしれませんが、そうではありません。

事務所に所属することになっても登録料や契約料がかかります。

もちろんレッスン費用もかかってくるでしょう。

また、ベビーモデルやキッズモデルのスカウトと称した詐欺である可能性も0とは言えません。

もしもスカウトされた時には、費用面や信頼性をよく検討して返事をすることが大切です。

そもそもどのくらいの確率でスカウトされる?

子どもも大人も、普段生活する範囲内で声を掛けられてスカウトされる確率は、とても低いです。

街中のスカウトはまずないと考えてもいいくらいの確率です。

しかし、0ではなく、プロダクションもいい人材を常に求めていることは確かだと言えます。

ベビー&キッズモデルとして活躍できる事務所はどこ?

赤ちゃんを抱っこするママ

せっかく応募をするベビー&キッズモデルですから、合格した後も活躍できる場に応募したいですよね。

事務所の種類

モデル事務所には、大きくわけると以下のような2つのパターンが存在します。

登録制(レッスン無し)

モデルの登録だけしておいて、お仕事が来るのを待つだけの事務所です。

レッスンがある事務所

0歳からでも現場に慣れたり、親子でレッスンに参加したりするタイプの事務所。

技術面を磨ける代わりにそれなりの費用が発生してきます。

ベビー&キッズモデルルにおすすめの事務所

ベビー&キッズモデルを目指すために、おすすめできる事務所は以下の通りです。

テアトルアカデミー

ベビーモデルや子役と言えばテアトルアカデミーというほど、業界内でベビー&キッズに強い事務所です。

ベビーモデルに対しても育成のノウハウを持っていることや、大手かつ豊富な実績があるからこそ活躍の可能性が広がるという特徴があります。

現時点でも大河ドラマや「いないいないばあ」に出演している赤ちゃんも。

2022年は札幌から福岡まで全国8校でオーディションを開催するようです。

>>テアトルアカデミーの公式サイトはこちら

キャストネット

希望者全員が入会OKの少し変わったプロダクションです。

登録後の会費が安い・登録写真も保護者撮影のものでOKなど登録のハードルが他の事務所と比べて低いのが特徴。

ただし、レッスンは受けられません。

登録したら必ず仕事や活動があるわけではないですが、クライアントからの指名で仕事が来る場合もあるようです。

最近ではユニ・チャームのオムツブランドモデル起用や積水ハウスCM出演などの実績も持っています。

>>キャストネットの公式サイトはこちら

ワイケーエージェント(セントラル株式会社)

「セントラル株式会社」と言えば、1978年からキッズ劇団として登場し、今では業界最大規模を誇る芸能プロダクションです。2021年7月に社名を「ワイケーエージェント」に変更しています。

志田未来さんや神木隆之介さんらの所属歴もあり、実績と信頼のお墨付き。

レッスンに力を入れており、0歳から3歳では無料の親子レッスンが受けられるのも特徴です。

>>ワイケーエージェントの公式サイトはこちら

ベビー&キッズモデルは落選して当然!どんどん応募しよう!

子どもはみんな揃って愛くるしいもの。

ベビー&キッズモデルのオーディションでは、倍率も相当なものになっています。

そう考えると、オーディションに落選することも当然のことなのです。

事務所との相性もありますから、運命の出会いがあるまであきらめずに応募してみましょう!

わが子の幼い姿が見られるのは今だけですよ!

お得な子育て情報一覧

当サイトでは、お得な子育てに関する情報をご紹介しています。

以下の記事もぜひ参考にしてみてくださいね。

無料でもらえる!

\ 今すぐチェック! /

カラダノートプレゼントキャンペーン<バーバパパ>

\ 今すぐチェック! /

\ 今すぐチェック! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次