2022年の夏も大活躍しそうなアイスリング。
しまむら・西松屋・バースデイ・ダイソー・スリコなど、アイスリングがどこで買えるのかを調査してみました。
また、正規品と類似品の違いやおすすめのアイスリングも合わせてご紹介していきます。
アイスリングとは?類似品と正規品の違い

アイスリングは公式ストア「suo 」の商品が人気となっている夏用アイテム。
首に装着して使う、冷却用のリングです。
これまでのクールリングやひんやりチューブよりも使い勝手が良いため人気となっているようですね。
- 28℃以下で自然凍結
- 冷蔵庫にて10分で凍結
- 外気温25~40℃で1~2時間冷却効果が持続
- 水より約30%比重が低いため軽量
ちなみにアイスリングには類似品がたくさんあり、「ひんやりチューブ」や「クールリング」、「冷感リング」、「クールネック」、「ネックバンド」などさまざまな名前で売られています。
類似品は「28℃以下で自然凍結できない」のが特徴。
また、「冷却効果が数十分しか続かない」商品がほとんどです。
そのため、せっかく買うのであれば、冷却効果の高いアイスリング正規品を買うのがおすすめです。
アイスリングは正規品がおすすめ
アイスリングを探す際は、正規品か類似品かをよく確認する必要があります。
正規品はSUO
アイスリングはどこで買える?

アイスリングはどこで買えるのか、それぞれ人気の店舗を調査してみました。
販売元 | 販売の有無 |
---|---|
しまむら | △ |
バースデイ | 〇 |
西松屋 | 〇 |
ダイソー | 〇 |
セリア | × |
イオン | 〇 |
スリコ | 〇 |
アピタ | 〇 |
プラザ | × |
ドンキ | 〇 |
マツキヨ | 〇 |
ワークマン | 〇 |
ロフト | 〇 |
BREEZE | 〇 |
※調査時点での結果なので、販売が開始されている可能性もあります
アイスリングはしまむらで買える?
しまむらでは、現時点で「アイスリング」の販売はありません(オンラインストアで確認済み)。
しまむらで販売されているのはアイスリングの類似品である「ひんやりチューブ」です。
ひんやりチューブはアイスリングと違い、自然凍結はしません。
こちらの商品は保冷剤と同じような原理です。
そのため、冷凍庫で数時間凍らせないと使えませんし、冷却効果も長くは続かないようです。
アイスリングはバースデイで買える?
バースデイでは、「アイスリング」の販売があります。
しかし、現在オンラインストアには在庫がありません。
実は5月に「ネッククーラー」が販売されていましたが、現時点では売り切れているようです。
今後再販される可能性もありますので、随時チェックが必要ですね。
オンラインではなく実店舗だと、もしかしたら在庫があるかもしれません。
アイスリングは西松屋で買える?
西松屋では、「アイスリング」が販売されています。
ただし、自然凍結するタイプとそうでないタイプが売られていました。
西松屋のアイスリングに関しては、以下の記事を参考にしてみてくださいね。

アイスリングは100均(ダイソー・セリア)で買える?
アイスリングはダイソーでも買えます。
価格は1,100円(税込)ですが、24℃以下で自然凍結する商品なので、かなり使えそうですね。
ただし人気の商品ゆえ、多くの店舗で在庫切れが続出しているようです。
私も実際に3店舗ダイソーをはしごしましたが、出会うことができませんでした。
また、セリアに行ってみましたがこちらは類似品等もありませんでした。
100均を探すなら、とりあえずダイソーに行ってみるのも良いですが、買える可能性はかなり低いでしょう。
アイスリングはイオンで買える?
アイスリングはイオンでも買えます。
実際に購入!

実際に私が購入したのはこちらの商品。
アイスリングで人気の「cooloop」です。
のちほど紹介しますが、「LOFT」や「マツモトキヨシ」で販売されているのもこちらです。
こちらは28℃以下で自然凍結するちゃんとしたアイスネックリング。

夏の野外でも2時間冷たさをキープしてくれますよ。
ただし、金額的にはSUOのアイスリングとあまり変わらないため、こちらを買うのであれば正規品のSUO商品を買った方が良いかも知れません。
アイスリングはスリコで買える?
アイスリングはスリコでも買えます。
商品名は「クールネックバンド」ですが、28℃以下で自然凍結する商品なので使えそうですね。
サイズはMとL。
価格は330円ではなく1,100円(税込)ですが、ほかのアイスリングよりも安いため人気のようです。
私がスリコに行った時にはすでに売り切れでした。
アイスリングはアピタ・ピアゴで買える?
アイスリングはアピタ・ピアゴでも買えます。

アピタで販売されていたのは「スマートエコアイス」という商品でした。
こちらのシリーズはカラーやデザインが豊富みたいですね。
アイスリングはプラザで買える?
プラザでは、現時点で「アイスリング」の販売はないようです。
最寄りのプラザで探してみましたが、アイスリングやネックリングといった商品はありませんでした。
アイスリングはドンキで買える?
アイスリングはドンキでも買えるようです。
ただし、在庫は店舗によって違うようなので、確実にある感じではないですね。
アイスリングはマツキヨで買える?
アイスリングはマツキヨでも買うことができます。
実際に足を運んでみると、LOFTとイオンで売っていた「cooloopのアイスネックリング」が販売されていました。
アイスリングはワークマンで買える?
ワークマンでもアイスリングは購入できます。
どうやらワークマンのアイスリングは人気があり、在庫切れが続出しているようですよ。
価格は980円みたいです。
アイスリングはロフトで買える?
アイスリングはロフトでも買えます。
ロフトで販売されているのは、イオンやマツモトキヨシでも販売があった「cooloopのアイスネックリング」です。
ロフトのオンライン通販にも在庫がありました。

アイスリングはBREEZEで買える?
アイスリングの公式正規品と言われているのは「SUOのアイスリング」。
こちらを買うのであれば、BREEZEなどがおすすめです。
イオンやイトーヨーカドー内に専門店として各店舗があるパターンが多いようです。

通販で買えるアイスリングのおすすめ4選

アイスリングは「ダイソー」「スリコ」でも買えますが、人気商品なので在庫切れとなっている店舗がほとんどです。
そのため、やはり通販で買うのが手っ取り早くておすすめです。
以下では、通販で買えるおすすめのアイスリング4選をご紹介していきます。
①ICE RING SUO スオ
やはり一番のおすすめはSUOの正規品。
そもそもアイスリングは、SUOが国内特許を取得している商品です。
類似品には「あまり冷えない」「すぐにぬるくなる」など効果がない商品も存在します。
そのため、類似品よりも価格が高くても基本的には正規品を選ぶのが良いでしょう。
②アイスリング 大人 アイスネックリング クールネック
正規品は高いから厳しい!という方はこちがおすすめ。
正規品ではないものの、28℃以下で自然凍結する商品なので効果は期待できそうです。
楽天市場でもレビュー星4.0(377件)ですので、買って後悔する人は少ないと思います。

③スヌーピー ディズニー ネックバンド
こちらは楽天市場で現在人気となっている商品です。
デザインが豊富でディズニーやスヌーピーが可愛いので子どもから大人まで使いたくなる商品。
28℃以下で自然凍結しますし、NASAが研究開発した「PCM素材」を使用している冷却効果の高い商品です。
④COOLOOP アイスネックリング
シンプルなデザインで使いやすいアイスネックリングです。
実際に私もこちらを使用していますが、部屋の温度が26℃くらいだとしっかり凍っています。
首に置いておくとひんやり冷たいので、クーラーの温度を上げても快適に過ごせるようになりました。
ロフト・イオン・マツモトキヨシで売っている商品ですが、すでに売り切れとなっている店舗もあるようなので、そんなときは通販を利用してみてください。
このように、アイスリングにはたくさんの商品があり、いろんな場所で販売されています。
「実店舗で買えなかった」「どれを買おうか迷う」、そんな際にはぜひ上記の4商品の購入を検討してみてくださいね。
トレンド商品をチェック!
今流行のトレンド商品はどこで買えるのか、それぞれの商品をぜひチェックしてみてください。