お得に買い物をする>> セール会場はこちら

【2023年】ヤマダの株主優待はいつ届く?

当ページのリンクには広告が含まれています。
ヤマダの株主優待はいつ届く?

ヤマダホールディングスの株主優待であるお買物優待券はいつ届くのかを徹底調査。

株の基本情報(株価・配当金・配当利回り)や株主優待の内容もご紹介します。

タップできる目次

YAMADAの株主優待券はお買物優待券

ヤマダ株主優待券

12月某日、ヤマダホールディングスの株主優待券が我が家にも届きました。

今回いただいたのは、株主様お買物優待券2,500円分です。

詳細は、後ほど記載させていただきます。

ヤマダホールディングスの株の基本情報(株価・配当金・配当利回り)

ヤマダホールディングスと言えば、ヤマダ電機が有名です。

こちらの株主優待券は非常に有名で使い勝手も良いことから、幅広い年代に人気があるのが特徴的です。

株価も安いことから初心者の方、主婦の方でも購入しやすい株となっています。

そこで、まずはヤマダホールディングスの株の基本情報について、以下にまとめてみました。

現在の株価は421.9

ヤマダホールディングスの現在の株価は421.9円です(2023/6/27終値)。

一株配当(配当金)は年間12~18円

一株あたりの現金配当額は、12~18円です。

  • 2022年3月:18円
  • 2023年3月:12円

ヤマダホールディングスの株は株主優待も力的ですが、配当金もしっかりもらえるところが嬉しいですね。

配当利回りは4.25%

株価に対する年間配当金の割合は、4.25%です。

金額的には多くありませんが、お小遣いとしてもらえるのは嬉しいですね!

最新の情報は以下をチェックしてみてください。

Yahoo!ファイナンス:https://info.finance.yahoo.co.jp/stockholder/detail/?code=9831

ヤマダホールディングスの株主優待の内容や買い方

初心者スタート

以下では、ヤマダホールディングスの株主優待内容や買う時期について解説していきます。

株主優待権利確定日は3月と9月の末日

ヤマダホールディングスの株主優待権利確定日は、3月末と9月末です。

このときに株を保有していることで、株主優待を受けられる権利をゲットすることができます。

いつまでに株を買えば良いのか、というのは以下のまとめを参考にしてみてください。

いつまでに株を買えば株主優待がもらえる?

例)2022年9月の場合
・権利付き最終日:9月28日(水)
・権利確定日:9月30日(金)

「権利付き最終日」は、株主がその銘柄を保有することで株主権利を得ることができる最終売買日です。

配当金や株主優待をゲットするためには、この日までに株を買っておくことが必要です。

株主優待単元株数は100株

ヤマダホールディングスに限らず、株というのは100株単位での売買が基本です。

最近はLINE証券など「1株から買える」というものもありますが、基本的には100株単位での取引となります。

ヤマダホールディングスの株主優待の内容はお買物優待券

3月末と9月末に権利が確定すると、以下の優待券をもらうことができます。

所有株式数および保有期間に応じてもらえる優待券の枚数が変わります。

ヤマダお買物優待券
保有株数3月末の優待9月末の優待
100株~ 499株500円分 (1枚)1,000円分 (2枚)
500株~ 999株2,000円分 (4枚)3,000円分 (6枚)
1,000株~ 9,999株5,000円分 (10枚)5,000円分 (10枚)
10,000株以上25,000円分 (50枚)25,000円分 (50枚)

※買上金額1,000円(税込)ごとに1枚利用可能。最大50枚まで利用可能。
※有効期限は6か月です

ヤマダホールディングスの株主優待はいつ届く?

手帳のカレンダー

ヤマダホールディングスの株主優待が届くのは、権利確定日から約3ヶ月後です。

3月分の株主優待が届くのは、6月下旬。

9月分の株主優待が届くのは、12月中旬となっています。

2021年の届いた時期
  • 3月分⇒6月30日頃
  • 9月分⇒12月14日頃
2022年の届いた時期
  • 3月分⇒7月1日頃
  • 9月分⇒12月13日頃
2023年の届く時期予想
  • 3月分⇒7月1日頃
  • 9月分⇒12月13日頃

株主優待は金券ショップやオークションで売れる?

オークションの小槌

ちなみに、ヤマダホールディングスの株主優待券はとても人気があるため、ヤフオクでも結構出品されています

ただし、フリマサイトである、メルカリ・ラクマ・ペイペイフリマでは、株主優待自体の出品が禁止されています。

この規約を無視して出品をしても、すぐに出品取りやめになるとのこと。

しかも、繰り返しこうしたものを出品してしまうと、規約違反により利用停止処分などになるようです。

よって、ヤマダホールディングスの株主優待が要らなくなったというときには、金券ショップやヤフオクで売るのが良さそうですね。

ちなみに500円のお買い物券は、金券ショップの買い取り価格が420円でした。

掲示板やTwitter等での口コミ

上がったり下がったりですね。
2,3日様子を見ていますが、ビックほどの上下がないので多く単元持たないと旨みが無いですね。いいところでNISA買い増ししてみましょう。
出来高は多いので安定しているのかも。

今まで優待は、家族の化粧品とか消耗品ばっかだったけど、SWITCH買ったから半額でソフト買えると思うと嬉しいな。
今度桃鉄買いに行こーっと。

近所に店舗もなく車もないと優待使うために足が出ます。
ヤマダの店舗買いの配送料は超高いし。
前回はヤフオクで優待券売りました。
ネットで使えるように何年も直接要望してるけど未だに直さないし。。。
このご時世でも直らないのだから、期待できないかもね。

引用:https://m.finance.yahoo.co.jp/stock/bbs?code=9831.T

ヤマダホールディングスの株主優待が改悪

ヤマダの株主優待は、2021年に大幅改悪となりました。

以前よりももらえるお買い物券の枚数が大幅に減ったのです。

また、継続保有期間に応じて贈呈枚数を追加していた「後期保有優遇制度」が廃止に。

もらえるお買い物券の
枚数が激減した

そのため、100株ホルダーは6月末に届くのが500円分のみとなりました。

「たったの500円分?」と届いて初めて株主優待内容の改悪に気づく人もいるようです。

こうしたことから、株価自体もかなり下がっています。

しかし逆に、金額的には安い株となったため初心者にとっては買いやすい株になったと思います。

株主優待を楽しもう!

以下は、株主優待についての記事一覧です。

こちらの記事もぜひチェックしてみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次